2018/0725 | 大切なのは「動く勇気」 出版! 人生に大切なのは「動く勇気」だ!ということで、新たに本を書きました。ぜひ多くの皆さんに読んで頂きたいと思います!
大切なのは「動く勇気」 トライアスロンから学ぶ快適人生術
出版元 トランスワールドJapan |
2017/0930 | 「スポーツを通して社会的に意義のある活動をしたい」サイクリストインタビュー 自転車サイト「サイクリスト」にてインタビュー頂きました。
現役アスリートから政治活動へ。「スポーツで暮らしに夢と幸せを」を第一の理念に掲げ、都議会議員としての活動方針と、スポーツとの関わりについて語っています。 |
2017/0831 | シラトタロウ、政界へ。新たなチャレンジを語る LUMINA webにて、トライアスロンから政治にチャレンジする決意をインタビュー頂きました。 |
2017/0612 | 白戸太朗政治活動用HP出来ました! 都民ファーストの会江東支部、白戸太朗のHPです。
ぜひよろしくお願いします!
http://www.shiratotaro.com/ |
2016/0720 | エシカル人インタビュー エシカル人インタビュー「自転車のどこが楽しいんですか?」がUPされました。
エシカル・サイクル・オーガニゼーション |
2016/0618 | PRESIDENT 7.4号 縁あって、経済紙「PRESIDENT」に登場させて頂きました。
友人でもある、日本スキー場開発の氏家太郎会長の友情出演。
貴重な機会なのでぜひ! |
2016/061 | GOETHE創刊10周年記念イベント名言集 GOETHE創刊10周年記念イベントで、講演者たちの言葉を集めた「名言集」第2回 白戸太朗編
「50歳は、まだまだこれから面白くなる」 |
2016/0415 | GOEHTE10周年Partyでのトークショー GOETHEの創刊10周年Partyでトークライブさせて頂くことになりました。
今年で10年を迎えるGOETHE。
それを記念して、4月24日にPartyが開催されます。
そこでのトークセッションなのですが、他のメンバーが凄い。
残席数少ないようですが、ぜひ! |
2015/1226 | ランニングスタイル2月号 いつものように、「編集長のいきなりトライアスロン」コーナーで編集長のコーチしています。
今回はバイク編。お腹に力入れるとは…⁉ |
2015/127 | Life-B特集 ~自転車を語るスペシャル対談~ シンガーソングライターの水越ユカちゃんと、自転車について、トライアスロンについて語りまくりました。
3回に分けてUPされています! |
2015/1121 | 美Story 1月号 美STORY1月号、「山田佳子さんが行く奥の美女道」にトライアスロンの指南役で登場しております。 |
2015/105 | Life-Bインタビュー、自転車の魅力から買い方まで! 自転車情報サイトLife-Bにインタビュー記事が全3回で掲載されています。自転車との出会い、魅力、買い方まで。今までありそうでなかった内容になっています。 |
2015/0920 | インタビュー「なぜ一流のビジネスパーソンはトライアスロンにハマるのか?」 ライフネットジャーナルに、インタビュー記事掲載されました。
なぜ、トライアスリートには40代が多いのか、大人がハマるトライアスロンの魅力について語っています。 |
2015/058 | 白戸太朗が語る、旅とトライアスロンとメルセデス・ベンツ ATHLONIA×Mercedes Benz 企画。
トライアスロンと旅、そして車について語っております。 |
2015/0219 | スポーツでつなぐ未来への遺産 東京マラソンは何を残せるか 東京マラソンチェリティ”つなぐ”
「スポーツレガシィ」を考えるディスカッションの模様が掲載されています。 |
2015/024 | 日経ビジネスオンライン 石田淳×白戸太朗対談#2 石田淳さんの「輝く課長の行動科学塾」
白戸太朗氏×石田淳対談 第2回が更新されました。
[当たり前の教訓が、走っていると「腹落ち」してくる] |
2015/0126 | ミニ東京マラソンで“特別授業 Sportsnavi Do 東京マラソン2015 チャリティ“つなぐ”スポーツ・レガシー事業の一環で行われた、江戸川区の小学校での課外授業がレポートされています。 |
2014/1130 | 読売新聞 東京版 11月13日の読売新聞東京版、「ふるさと」というコーナーで掲載頂きました。 |
2014/097 | カンパネラ・ロングインタビュー 2 ビジネスパーソンにひらめきの鍾を「カンパネラ」
白戸太朗ロングインタビュー その2
僕に求められていることを突き詰める |
2014/091 | カンパネラ ロングインタビュー 1 ビジネスパーソンにひらめきの鍾を「カンパネラ」
白戸太朗ロングインタビュー その1
「逆転できる」という魅力にとりつかれた男 |
2014/0612 | GOLD 7月号 GOLD 7月号「萩原リカさん 50\'s WINDOW」<第9回>
にてウォーキング指導しています。 |
2014/0611 | 日経ビジネス OnLine 「トライアスロン、人気が上昇しても日本で大会が増えないワケ ~プロアスリート白戸太朗氏に聞くその魅力と課題~」というインタビュ^記事が軽鎖されました。
ちょっと刺激的ですがお手柔らかに…!? |
2013/081 | GOETHE9月号 GOTHE「ゲーテ」9月号の連載「意志力 with CVSTOS」に登場してます。スポーツ誌とはちょっと違うタッチなので、ぜひチェックください! |
2013/0618 | 日刊スゴい人 毎日スゴい人を紹介する「日刊スゴい人」に取材いただきました。 |
2013/0311 | 日経アソシエ4月号 「ランニングがビジネスも勝ち抜く”心身”を作る」
という、石田淳さんとの対談記事が掲載されています。 |
2013/0120 | 挫けない力 ~逆境に負けないセルフマネジメント術~ 行動科学のスペシャリスト石田淳さんとの共著が、今月発売されました!この厳しい時代をタフに生き抜くためのメッセージとヒントが詰まっています!
挫けない力 ~逆境に負けないセルフマネジメント術~
清流出版
定価:1,470円(税込)
四六判/並製/208ページ
ISBN:978-4-86029-397-0 C0034 |
2012/1130 | <サイクルゴリラ>ナビゲーターで登場 パナソニックの、ナビゲーションシステム<サイクルゴリラ>のナビゲーターとして登場しています。
東京を自転車で走り回り制作。うーん、まだまだ知らないところってありますね。
ぜひ見てください! |
2012/1029 | トライアスロントレーニングBook 発売!! 昨年発売された「トライアスロンスタートBook」に続く続編が販売されました!こんどは初心者からもう少しバージョンUPしたい方にお勧め。かなり濃い内容になっています。
目指せ! アイアンマン トライスロン トレーニングBOOK
監修/白戸太朗(アスロニア代表)
アスロニアトライアスロンアカデミー編
【出版概要】
●判型:AB判(天地257mm×左右210mm)
●総ページ数:160p(オールカラー)
●定価:1200円+税
●発売:株式会社枻出版社 |
2012/109 | ラジオNIKKEIの「夢企業探訪」 ラジオNIKKEI 『夢企業探訪』に出演させて頂きました。
OAは下記なります。いくつかの方法で視聴できますのでぜひ!
放送日;10月20日(土)9:00~9:30
①ラジオNIKKEI(短波放送)第一放送 ※短波専用ラジオ
②IPサイマルラジオradiko
http://radiko.jp/
※放送日に上記のサイトにアクセスしてラジオNIKKEIを選択してお聞き下さい。
③OA翌週10月23日以降、3ヶ月は番組のサイトに音源がUPされているそうなので、いつでも聞けます。
http://market.radionikkei.jp/yume/ |
2012/101 | サイクルスポーツ10月号 「あの人の愛用品」というコーナーで1P独占して登場しています! |
2012/072 | OCEANS 8月号 「ホノルルトライアスロン」密着レポートで登場しています! |
2012/0530 | Tarzan 604号 Tarzan604号に、白戸太朗監修の「新・トライアスロン入門」が掲載されています。 |
2012/0527 | Faust INTERVIEW Faustにてインタビュー記事を掲載して頂きました。
気仙沼ランフェスタへの思い、トライアスロン、スポーツに対する気持ちを書いてくれています。
シラトタロウを理解するのにピッタリ!? |
2012/0325 | Oceans5月号 私が監修した「大人こそトライアスロン」という特集が組まれています。ちょっと斬新なアプローチ! |
2012/0318 | R25 先日取材を受けた内容が「R25」に、
ビジネスエリートがはまる理由は…「出来る男はトライアスロン好き!」
とう記事になって掲載されました。 |
2012/038 | Tarzan 599号 本日、3月8日発売のTarzan599号に、寄稿した「シクロクロス東京」レポートが掲載されています。
Jungle Gym、P73を読んでね! |
2012/023 | FunRunトレーニング講座第2回 今回は「これだけやっておこう!補強トレーニング術」
地味だけど続ければ必ず効果が出ます! |
2012/0112 | FunRunトレーニング講座スタート 佐藤製薬サロメチールのHPで連載されています。
今回は「レース直前調整法」
軽い目に書いているのでさらっと読んでね。 |
2011/112 | サイクルモード2011 スケジュール 2011 サイクルモードスケジュールは下記の通り。
現地でお会いしましょう!
11月5日(土)
12:30~13:00 今中大介、中山友貴(GTドライバー)メインステージ
15:00~15:30 細田雄一、上田藍 トライアスロンエリア
16:00~16:30 別府史之 Swans/山本光学ブース
16:45~17:10 「始めようトライアスロン」 トライアスロンエリア
12月6日(日)
13:30~14:00 別府史之 Swans/山本光学ブース
14:15~14:45 細田雄一、上田藍 トライアスロンエリア
15:00~15:30 「始めようトライアスロン」 トライアスロンエリア
16:00~16:30 砂田弓弦(カメラマン) JSportsブース |
2011/111 | バイシクルファン センチュリーライド放送のお知らせ 「バイシクルファン センチュリーライド」の次回放送は下記の通り。もちろん私がナビゲートを務めます。
11月06日(日)12:00〜13:00【60分番組】
第5回「HCR 直前!ハワイレポート!」
11月13日(日)14:00~15:00【60分番組】
第6回「満喫!ホノルル・センチュリーライド!」
詳細情報、再放送などは番組HPまで! |
2011/087 | ランニングマガジン「クリール」9月号 「自転車で速くなる」という企画で講師を務めています。
夏のランニングトレーニングの提案として、自転車を上手く活用する為のノウハウ書いています。 |
2011/0620 | 美Story 6月17日発売の美Story8月号に、ホノルルトライアスロンに挑戦した長谷川理恵ちゃんのレポートが掲載。
私もボチボチ登場しています。 |
2011/0619 | SUMAU 住まいと暮らしをデザインするwebマガジン「SUMAU」Vol.4で、ロングインタビュー掲載されています。 |
2011/0613 | FRaU 7月号 「走っているのに痩せないアナタに、ラン+PLUS」という企画で自転車の指導しています。 |
2011/0515 | 「トライアスロンスタートBook」発売! 業界にあるようでなかった入門書をとうとう作りました。
初心者がどうしたらトライアスロンの世界に入る事が出来るのか、なにを買って、何をすべきか。
写真やイラストを沢山入れて作りました。
エイ出版 エイムック
1260円
ぜひ、皆さんのトライアスロンライフに役立ててください! |
2011/0327 | 東日本震災支援へのご協力依頼 東日本大震災においてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
我々トライスリートがお世話になった東北の復興に少しでもお役にたてればとチャリティーを行っています。
この「チームトライアスリートチャリティサイト」はトライアスロンを愛する方はもちろん、そうでなくても賛同いただける方のご協力をお願いしています。
http://justgiving.jp/c/2052
皆のエネルギーを被災地に届けましょう! |
2011/014 | Inter FM 出演 1月3日から6日まで、4夜連続で76.1 InterFM「ほぼ週刊トライアスロンナイト!」がOAされます。
青山フラワーマーケット代表の井上英明さんやタレントのヒロミさん、そして私がトライアスロンについて語りまくっています。
ラジオ局: 76.1 Inter FM
番組名: 「ほぼ週刊○○ナイト!」
http://www.interfm.co.jp/weeknight/
OA日時: 2011年1月3日(月)~6日(木) 25:00~25:30
ゲスト:
1月3日(月)白戸太朗
1月4日(火)井上英明・白戸太朗
1月5日(水)ヒロミさん・白戸太朗
1月6日(木)白戸太朗 |
2010/1230 | 日経ビジネスアソシエ 2011年1月4日号(12月21日発売)の特集「ToDoリスト&しないことリスト」に達人として登場しています。私の「ToDoとしないこと」は~ まずは読んでください! |
2010/1130 | 日経ビジネス「仕事に効く新しいランニング」 日経ビジネスがランニング?って感じですが、そんな時代なんです。ということで、取材を受けて掲載されている部分と、日経アソシエの連載抜粋が掲載されていますのでぜひチェックを。既存のランニング誌とは一味違うよ! |
2010/0920 | Jane 女性のためのフィットネス誌「Jane」07 Autumn号はラン・バイク・スイム。その中の「いまどきSports×Food」という特集の中で座談会に出ています。レストランジャーナリスト犬養裕美子さん、カフェカンパニー社長楠本修二郎さんと私というメンバー。
なかなかいい話が出てますよ!? |
2010/0914 | SIGNATURE 10月号 ダイナースクラブの会員誌「SIGNATURE 10月号」のSportsコラムで、連載2回目のコラム「トライアスロンが教えてくれるもの」が掲載されています。 |
2010/0910 | ツール・ド・ランス シラトタロウ監修本第2弾となる「ツール・ド・ランス」が発売開始!
サイクルロードレース界のスーパーヒーロー「ランス・アームストロング」の復活劇の裏側をレポートした作品を監修。
9月10日よりJSportsやトレックショップで先行販売。一般書店では9月22日より。
ツール・ド・ランス(原著:Tour de Lance)
ビル・ストリックランド 著
安達眞弓 訳
白戸太朗 監修
定価:¥1,800+税
発行:アメリカン・ブック&シネマ |
2010/095 | 私塾界 塾業界誌「私塾界」9月号、石田淳さんとの対談で登場。
自前のスポーツ論から、教育論まで偉そうに語っています(P54~P57)。 |
2010/0830 | Tarzan #564 フィットネス誌Tarzan(マガジンハウス)に、6月にチャレンジしたマンハッタンアイランド マラソンスイムのレポートが掲載されています(P67)。 |
2010/0721 | BiCYCLE CLUB 8月号 快適、面白い自転車ライフを提案する「BiCYCLE CLUB」
8月号のロングライド特集でナビゲーターとして登場しています。
P62あたりをCheck!! |
2010/0720 | SIGNATURE ダイナースカードカードの会員誌「SIGNATURE」のSportsコラム欄を3回わたって担当します。
テーマはもちろんトライアスロン。
初回は8,9月合併号のP23です。 |
2010/0712 | Enjoy SPORT !! フジテレビのENJOY SPORTの企画で、タレントの大櫛エリカさんが館山トライアスロンに挑戦。
シラトタロウが彼女のトレーニング指導をしました。
その模様がHPにUPされています。
トライアスロン初心者には役に立つようまとめられていますよ。 |
2010/071 | Tarzan #560 フィットネス雑誌Tarzan560号の第2特集はトライアスロンで、名付けて「トライアスロン元年」。
ホノルル大会のレポート中心に、初心者向けのアドバイスを掲載。
そしてこの特集の監修をシラトタロウがしています。
初心者には特にお勧め、読んでみてください。 |
2010/0621 | Manhattan Island Marathon Swim 6月12日に開催されたマンハッタンアイランドを1周するスイムレース「Manhattan Island Marathon Swim」。
レースレポートが二宮清純監修HPスポーツコミュニケーションズに掲載されています。
珍しく厳しいレースの模様ご覧ください。 |
2010/0427 | 著書「仕事のできる人はなぜトライアスロンに挑むのか!?」発売! シラトタロウの著書「仕事のできる人はなぜトライアスロンに挑むのか!?」が4月22日発売。
トライアスロンにはビジネスを加速する力がある。私が多くの経営者たちと話を進めるうちに気づいたのがこの事実。この本は、トライアスロンの入門書、How to本ではなく、トライアスロンに入るためのメンタリティ、人生とトライアスロンのかかわり方を再考するための本です。
新しい切り口でトライアスロンを見直してみてください。 |
2010/0317 | アクエリアスPROのCMに出演しています! 3月から新発売された、リカバリー系スポーツドリンク「アクエリアスPRO」のTVCMに出演しています。TVで見てない方は商品サイトでチェックを! もちろんサイト内にも登場します。 |
2010/019 | 日経ビジネスアソシエ 日経ビジネスアソシエ 2010年1月19日・2月2日合併号(1月4日発売)
P84 マラソン完走プロジェクト 明日に向かって走れ! マラソン挑戦で学ぶ「継続の技術」でコーチ役で掲載されています。 |
2009/1216 | au スマートスポーツ au スマートスポーツ Run&Walk のパーソナルトレーナーメニューにシラトタロウが入りました。
今回は10k完走、10kのレベルアップについて。
check it !! |
2009/1030 | 眼鏡Begin Vol.7 別冊Begin「眼鏡Begin」 Vol.07(世界文化社)の「機能する眼鏡」特集に取材されています。
P30-31をご覧あれ! |
2009/101 | Faust 「地球を遊ぶ冒険ギルドへ」がテーマな大人のサイトFaustの巻頭インタビューに登場します。
シラトタロウの活動の根源を細かく描写しているロングインタビュー。ぜひ読んでみてください。 |
2009/0629 | ランス・アームストロング書籍発売! シラトタロウが監修したランスに関する書籍が発売されます!
ランス・アームストロング ツール・ド・フランス永遠(とこしえ)のヒーロー
マット・ラミィ 著
井口 耕二 訳
白戸 太朗 監修
(原著:LANCE AND LE TOUR
The complete history of cycling’s most uneasy alliance by Matthew Lamy)
定価:¥1,500+税
ISBN978-4-903825-04-5
発売日:2009.7.13(一般書店)
発行:アメリカン・ブック&シネマ
発売:英治出版
世界的有名自転車雑誌「Cycle Sport」元記者の徹底取材によるルポルタージュ。
チームメイト、監督、執刀医、自転車開発者等、多数の独自取材から、ランス・アームストロングの人物像と「勝利の礎」を解き明かす。ロードレーサー、アスリートに必要なものは何か、ヒーローの条件は!?
2009年、長いブランク経て、ツール・ド・フランスに再び挑戦する。ランスは、何を思い再びレースに戻ってきたのか…。
世界先行発売です! |
2008/0512 | ◆タロウのときどき日記 白戸太朗オフィシャルブログ。
ときどき更新中! |